「大楽賃」は「おおらくちん」と読みます。 「大」家さん 「楽」で安心 「賃」貸経営 という意味なんです。 わたしたちは大家さんが「大楽賃」になるように内装やったり、管理やったり、直しに行ったり、案内に行ったりすばやい対応を心がけています。 そして、そんな大家さんのお部屋を借りる入居者様が心地よく暮らせることが、わたしたちのしあわせです。 大家さん、入居者様、みなさまがしあわせであるように。わたしたちはオレンジ色の情熱を持って努力し続けます。 みなさまがマインズにたのんで、「おーらくちん」って言ってくださるとますますハリきっちゃいます。 町でオレンジのらくちゃんを見かけたら「マインズはがんばってるのかな?」なんて気にしてもらえたら嬉しいです。